ナースのお仕事

定年後のナースのお仕事〜パートに向いている人って?

-->

前回に引き続き、今回もパートで働いている看護師の意見としてちいちゃんに思うところを訊いてみました。今日のテーマは「パートに向いているのはどんな人?」です。

パートのナースに向いている人とは

ちいちゃん、そもそもどんな看護師さんがパートで働いているの?
ちいちゃん
ちいちゃん
 やっぱり家庭環境とかの事情で常勤が難しい人じゃないかな。曜日指定とか週3日まで、とか。私の年齢だと親の介護があって、というケースはとても多いよ。

なるほどね。でも向き不向きはあるでしょう?

あるある!私が言えるのは基本的に老健とか施設でのパートの業務に関してだけど。

たとえば?

そうね・・・少し視点を分けて答えてみるね
かんな
かんな
お、なんかやり手な感じだね(笑)

1.基本的な性質・姿勢

自分のやり方に固執するタイプは向いてないと思う〜

まず、単発のパートとかは極端に向き不向きが出るところ。全体的な業務の流れを素早く把握して、臨機応変に順応できる人の方が絶対に向いているとのこと。

いつもの業務の流れじゃないと動けない人や「私の方法が正しい」とこだわってしまう人は要注意。スキルレベル云々ではなく、郷に入っては郷に従う姿勢の方がうまくいくようです。

2.業務内容(職場)

どんな業務内容の職場かで、向いている人や実際のスタッフの年齢層は違う

そもそもパートという雇用形態で働いている背景には家庭の事情があるケースが多いものの、スキルアップ、キャリア形成のためにチャレンジングな職場を求めて登録している若い人もいるようです。特にスーパーナース、応援ナースなど単発の仕事は高給なので、外科やERなど、ハードな職場を選ぶ人もいるとか。なんだかドラマの登場人物みたいですね。

反対に、内科や老人病棟、介護施設などの比較的緩やかな職場で働くパートの看護師は、40代後半〜70代とベテラン層がほとんど。

年齢も近くてパート同士のコミュニケーションは取りやすいわね。それに、老人相手の仕事はやっぱり高齢の看護師の方が溶け込みやすいのよ。若すぎると患者(入所者)さんとも話は合わないし。

なるほど。また、老人相手の職場は限られた医療行為しかできない場が多いということも若い人に敬遠されがちなポイントだとか。そこで働く間に自分のスキルが潰れてしまうんじゃないか、という恐怖で長く働けないと言います。なんだかすごく腑に落ちました。

3.介護スタッフとの関係性

介護さんてまだ体力のある30代、40代の人たちが多くて、私から見れば若者よね。彼らに信頼される仕事の仕方を意識できるかも大事だと思う。

30代〜40代はまだ子どもに手がかかり、共働きでないとやっていけない年代です。介護スタッフは、常に募集しているので入りやすい職種。若い人は辞めてしまうことも多いけれど、子育ての合間に働けるよう、ヘルパーの資格をとって就職する人も多いとか。

介護スタッフから信頼される仕事の仕方って、具体的には?
ちいちゃん
ちいちゃん
結局は「ほうれんそう」だと思うんだけど・・・介護スタッフってあまり医療の専門的な知識はないので、患者(入所者)さんの病気や処置の上で気をつけるべき点、薬の注意点、どんな症状が出たら危ないか、など看護師に医療的なアドバイスをしてもらえると助かるわけ。

うん、そうだよね。

その上で、患者(入所者)さんについて自分が報告した情報をちゃんと聞いて、「あ、じゃあ◯◯しておきましょうか」と必要な対応を取ってくれる看護師さんは、やっぱり頼りになると思う。

なるほど。大事な報告をしたと思えば役に立ったことが嬉しくなるし、どんな情報を報告すべきか、伝え方についても学べるよね。なんの仕事でも一緒だね。

そうそう。高齢の利用者さんには看護師のいうことしか聞かなかったりする人もいるし(苦笑)。自分だけではどうしようもないことも、一緒に取り組んで解決してくれる看護師がいると仕事が円滑に進むし、達成感があると思う。少なくとも私は毎回そういう姿勢で介護スタッフさんと働いてる。

お〜さすがベテラン!特に介護施設は介護スタッフの方がメインだし、うまく関係を築ければお互いに仕事もやりやすくなるよね。

というわけで、まとめてみました。

パート看護師に向いている人

・職場ごとの要求に臨機応変に対応できる、柔軟性のある人

・自分のスキルレベルやライフステージを把握した上で職場を選べる、主体性のある人

・現場の他のスタッフとの信頼関係を築ける、コミュニケーション力のある人

そんな特別なことはありませんよね?

求められるのは特別に秀でた能力や精神力、体力ではなく、あくまで姿勢や意識の問題です。即戦力として期待されるレベルの仕事ができるかどうか(こちらの期待とズレていないか)は、仕事の紹介後、面接等を踏まえて見極めていけば良い話なので。

ちいちゃんの職歴や経験を基にした独断ではありますが、やってみようか考えている方、自分の適性に自信がない方の参考にしていただけたら嬉しいです。

-->
-->
看護・ナースのお仕事ブログ
ちいちゃん
ちいちゃん
ナースのブログランキングに登録中です。応援よろしくお願いします。
 にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
ちいちゃんイチオシ!ナース人材バンク
定年後、デイサービスなどでの仕事を求めて登録したのが最初。その時の転職は実務内容が希望とずれていたという残念な結果になってしまったが、担当者のケアは行き届いている。上京に伴い登録解除を申し出たのをきっかけに、新居付近で改めて求人を紹介してもらえた。
評価
実績 定年後最初の転職と現職の2件はここでの紹介によるもの。求人件数も多数。
登録者との関わり方 地区ごとに担当がいる。仕事のスタイルや希望する業務内容について対面で話をし、その上で紹介してもらう方法。求職中は毎日のようにメルマガで求人が届く。
ポイント 特に今回の担当の人がとても親切で印象的だった。面接に際して履歴書の書き方までアドバイスをくれた。

公式ページ